やりたい事だけを、やる。


今日はやりたい事を見極めるお話です。


現在1人で志事(しごと)やり始めてから1年半が経ちます。

いつのまにかあっという間ですね。(*^^*)



大好きなツヤツヤヘアを作る事❣️


自分のやりたい事と、
お客様に喜んでもらえることが一致している
ありがたい毎日です!


そんな日々になるまでにやってみた事を
書きますね(*^^*)



その、自分サイズの志事をするために

色々なことを変えさせてもらいました。


時間帯、料金、1日の対応人数、電話、予約の先取り、1階と2階の行き来。

ラデュールの予約を限定日にさせてもらったり。

試行錯誤の日々でした。


初めは「絶対一人じゃ大変だよ!」とか

「ムリだよ〜1人で2店舗やるなんて」とか

「体が持たなくなるんじゃない?」

「経営は大丈夫なの?」

とか、たくさん皆様に心配してもらいました。(*^^*)




2階は美容室でカットやカラーして、
1階のラデュールで、メイクレッスンやエステをして。

しかも1人で上下の2店舗。(笑)


なんだそれー?って普通はなりますよね。


でも1人でやってみて思ったのは、


[自分自身と向き合う時間がきた!]

という感じでしたね。



全てのことが自分に還って来る。

そして、ものすごく自由!(^o^)/


だからこそ

[私が本当にしたいことは何だろう?]

という自問自答。


そこで、私が決めたのは


・やりたいことしかやらない、

・やりたくないことはしない、

・やらなければいけないことを無くす、

・継続できることしかしない


でした。


長く続けるためには、無理をしてたら続かないと思ったからです。



やりたい事や好きな事だけをやるのは、社会人としてダメじゃないのー?みたいな感じってちょっとありますよね?

一種のワガママというか。

でもワガママって他人から見た視点での表現なんですよね。

やりたい事を好きなようにやる、
っていうのは自己責任が伴いますから
ある意味で真剣勝負なんです。

本当は自分らしく生きているだけ。
私はそれに気づいたんです。





だからこそ「やりたくないこと」も書き出しました。


時間外の営業、安売り割引のサービス、キャンペーン、広告をうつ、

名刺を配る、売り込み臭い集客、当日予約、接客中に電話を取ること、

サロンワークだけが中心の生活。


これらをやらなくてすむようなシステムを作るには、どうすればいい?

と考えた結果、これならやりたい!と思うことをどんどん採用していきました。



自分がコレをしたい!と決めたらそれが出来るようにシステムを変えていけば、少しずつみんながそうしてくれるようになる。

それが味になる。

やってみて違ったらすぐやめる。これも決断。


そうして改革をしていった結果

大好きな人達に囲まれて好きなことだけをして

喜んでもらえてしかも稼げる!


好きなときに好きなだけ休んで、好きなときに志事をする。


という好循環になったのです!

予約もどんどん増えて2ヶ月待ちに。(≧∇≦)


「自分のやりたいことだけやっていいんだ〜!」と思えた瞬間でしたね。






そんなことしてると、ビックリされることが多いんですが。笑


もちろん、全く不安がない訳でもないし
最初からできたわけでもありません。
ただ、自分の内なる声に従って生きていくには
自分改革が必要だった。

好きな事だけを選んでやっていく事の方が
本当はめちゃくちゃ怖いんですよ。

だってそこに安定があるか、正解なのかなんてわかるわけないですからね。


好きなことだけをやって自由になりたくても、
それをどれだけ真剣にまわりに宣言できる勇気があるか?  を試されてます。毎回。

やりたくないからやりません、って言う事のほうがどれだけ怖いか(笑)

だから今までやってきた事を続ける方が楽だし、安心なんです、ほんとは。



でも、それは本当にやりたいの?
楽しいの?ワクワクするの?って聞かれたら
やっぱり違う。

それこそ、やりたくないって感じる事も散々やってみたからこそ、これをこうしたいとか
やりたくないとかの判断ができるわけで。

だからこそ

決断して、過去にやっていた事を切り離して、新しい物に向かう瞬間は


「今までのものが無くなるって怖くないの?」とか聞かれますが


それは怖くないですね〜。


自分の中で答えが出たから、やめようって思うんですから。

なくなってしまう寂しさとかはありますけどね。



決めて断つと書いて決断。
断たないと新しくはならないんです。


それはクローゼットの中と同じで、

古いものを捨てないと新しい物は入りません。


何年も前に流行した服を今、着れる? っていうのと同じですね。


そのスペースが空いた分、新しい何かがが入ってくれます。


だから、新しくしたくなかったら、そのまんまを継続するのも自分。


勇気を振り絞って、やめます、変えます宣言をして新しくなるのも、自分ですから。
自分が何をしたいかで決まる。

私はその流れに、自分の内なる答えに従って乗っかりました。そして宣言し続けてきたんです。


ただ、それがどんな風に伝わるんだろうとか、
行動におこすタイミングだったりとか、
自分以外のことはやはり考えたりもします。

相手があっての志事ですから。


でも、それでも私を信頼してくださってる方は絶対にいる!とお客様を信じていますし、
受け止めてくださるだろうと思っているからこそ、できる事でもあります。


私が今まで大切なお客様と築いてきた関係は、そんなに軽くないはず!と自分で信じられるからこそ
大胆な行動にも出られるんです。


自分の持っているチカラも最大限に信用します。


そしたら、好きなものだけに囲まれた生活❣️


もちろん決断するには不安もよぎるし、これから先の事とかも悩んだりすると思いますが、
まずはいきなり行かないことです。


少しずつメリットとデメリットの間を取りつつ、
やりたい事をするために要らない事を決めて
考えなくてもいいことを捨てていく。


捨てていくことで、明確な道が見えてくるんです。

今のいいところを生かしながらデメリットを解決できる方法も考えてみる。

そして、未来のいいところ、デメリットも比較して今できる所からまず固めて、
要らないものを捨てていくと、やっぱりコレがやりたい!ってワクワクする道が出てくる。


そのタイミングをみて、飛び出す!*(^o^)/*

だってもう、すぐにやりたくなっちゃうから。
待てないんです(笑)

私の場合は、やりたいことはなに?っていう目標を決めるよりも、

やりたくないことをやらなくて済むようにするためには?って考えたほうがアイデアが出てきました。
(笑)

だって、やりたくない事が無くなった方が、自由に好きな事を楽しめるでしょ?

そしたらその分、余力もあってパワーもフルで出せるし、精神的にもラク。

やりたくない事をやらなくて済むから、さらに好きな事をじっくり味わえる余裕も出てきます。

自分の中で制限が外れてきます。
そしてやりたい事だけを並べて、選べるようになる。(*^^*)


組織だからできないとか、自由には決められないとか、暗黙のルールだとか

いろんな事ってあるとは思いますし、葛藤もたくさんあると思います。



私も今まではそう生きてきました。



でもそこで自分が本当にやりたいことと、

やりたくないことの明確な決断こそが

今の自分の生き方を決める1歩なんだと思います。


心が決めたとおりに現実が変わっていくからです。



ー花は咲くことを迷わないー

エステを通して心理学や引き寄せなども勉強してみて分かったことでもありますが

最終的にはどうなりたいかという [心] がすべてなんだと思ったのです。


今の環境だからこそ、自分と向き合って自分のしたいことを考えたいし、

そろそろ好きなことだけを何をやっても許される時期に来たんじゃないか?と思ったのです。



結局、美容は手段であって目的ではないんです。 

私は美容を通して、人生を変えるきっかけ作りをしていきたいから。


髪だけを切りたいわけじゃないんです。


自分が出来ることの引き出しが増えれば、喜んでもらえることも増える。  

そのために自分がしたいことや、今出来る事をとことん極めて広げていこう!と。



さらにこれからを想像すると

もっともっと自分と向き合った結果として

お客様や周りに、結局は幸せを伝えていけるんだということにたどり着きました。





今になって思うのは、経営のことや集客のことを考えているときは自分と向き合うというより
外に向けた発信。

ある意味で、見返りを求めたエゴでもあり

それによって自分の存在価値を確認したり

相手から愛を得ようとする行為でもあったのかな、と。


けれど、今はそんなことをしなくても

自分が自分を心から認めていて、本当に好きなことをして、楽に生きていれば


結果として周りも楽しく、刺激や笑顔や
愛を受け取り、また返してくれるんだとわかりました。


エゴを捨て、本当にしたいと思ったことをやれば、心が喜ぶんだ!と実感したのです。
心が喜べば自然と相手にも伝わっている。

[自分のためにしようと思ったことは結局、自分も誰かも救っている!]

という結論に至りました。

だからこそ、徹底的に自分を喜ばせよう!と思い、

好き勝手にフリースタイルでやってみた結果、こうなりました。(^o^)



⬇️大好きなカイラくん❣️カットしたて❣️

お店を守っていかねばという緊張感や、家賃、支払いなども

大丈夫かなーなんて心配も最初はありましたが


1人だと、自分が出来る分だけやればいっか~
という気楽さが楽しくサロンワークが出来てる
秘訣かもしれませんね。

自分が楽しいからこそ、お客様も更に喜んで下さると思いますし(^-^)


システムや料金、お店の在り方をいくら変えても

理念、信念は同じですから。

だから今すごく楽しいし、充実して最高です!
\(^o^)/  イェーイ


システムを変えていく事で、会えなくなってしまったお客様もいますし、それが寂しいなと思う時もあります、、。


でもコレが今の自分だから、受け入れてくれる目の前に居る人たちを最大限に大切にしたい!

と思います。


ご縁があれば、必ずまたお会いできると思っていますから。(*^^*)



さらなる学びとして

また誰かスタッフや仲間とやっていく、というタイミングや縁がきたときには、

もしかしたらそうなるかもしれませんね。



今は未知数ですが、それが導きならそれに乗っかるだけです(^-^)

逆流したら振り落とされて疲れるということがわかったので(笑)

今は目の前の波に全て楽~にどんどん乗っかるようにしています。


全ては私の頭、が考えたことではなく
私の中の本当の自分が望んで引き起こしてくれていると思うので

全てを受け止めて許容し、行動するのみです。

(^-^)


一生懸命も大切だけど、楽しい!はやっぱり強い吸引力がある。


自分が好きなことをして生きていくためには何が必要で、何が要らないのか。


心が楽しいと思うことを選んだほうがいいんだな〜って今は知ってます♪




やらなきゃいけないって思い込んでる事と、

心がやりたくないって思ってることは

できるだけ切り捨てて行きましょう!(^o^)/


いつも、私を支えてくださってる皆様のお陰で、今日も頑張れます!
私もたくさんのパワーと愛でお迎えしますね!


ではまた。(^_−)−☆

AYA


L'ARDEUR (ラデュール)沖縄宜野湾 骨格診断カット•オトナメイクレッスン•美と心を開花させる自分軸ビューティライフデザイン

宜野湾市真志喜2−8−4(2階) 不定休 何が似合うかわからないとお悩みの方へ 「自分迷子」解決のアドバイスサロン。 骨格診断カット、メイクレッスン、メンタルビューティの総合サポートで女性開花イメージアップ、魅力アップ! 人生を思い通りに変えたい女性のためのトータルアドバイスでハッピーライフのお手伝いをします❤️

0コメント

  • 1000 / 1000