全国誌からのオファー。 人生のシナリオ。
皆様。ついに新年度ですね^_^
ここ最近の私の変化、、
お気づきの通り、次々と断捨離しまくってます!
先日のことですが
実はオープンから6年間続けてきた
ナチュラルビューティというヘアサロンのサイトも、3月いっぱいでやめました。
沖縄、美容室って検索するとすぐ出てくるサイトで、ホームページがわりに使っていたんです。
そこからのアクセスで来ていただいたお客様も、本当にたくさんいらっしゃいます。
でも、今はもうこれ以上のキャパをオーバーすることはしたくない。と判断し、、
思ったその日に連絡してやめました。
むしろ、ちょっと遅かったかも、と思ったくらいです。
我ながら、決断早っ!
っと自分でも思います。(笑)
前回の記事で、ジートル、ポイントカードもやめました。
(しかも当日に発表してもうやめますって、、すみません。^_^;)
この一連の断捨離。
スムーズにできてる気がしてたんですよ。
自分では、、。
でもね、1つ、なかなか決断できないものがあったんです、、。
それがタイトルにもあった
全国誌からのオファー。
実は前回のインタビュー記事の直後、
約1カ月ほど前になるんですが
某雑誌の編集者の方から連絡があり、ありがたいことにアプローズを全国誌で掲載したいとのお話を頂いたんです。
今回お声がけさせていただいたのも、プライベートサロンでオーナー様が施術して下さり、髪本来の美しさを考え引き出してくれるような所を
探しており、APPLAUSE様にたどり着きました。
何より、今来ているお客様を大事にすることの大事さ
そこに詰まった思いがブログから溢れ、伝わってきて連絡をせずにいられませんでした。
是非、紙面でもご紹介ができればと思いご連絡を差し上げました。
オーナー様の思いももちろん内容の中に盛り込んで、読者にお届けしたいと考えております。
というメッセージを頂いて、とても嬉しかったのです!
すごくワクワクもしたし、自分のやって来たことが伝わったんだ!嬉しいな!(*^o^*)
とノリノリでした。(笑)
しかしながら私はここで、ノリノリな自分と裏腹になぜかすごく悩んでしまったのです。
(珍しく)
顧客の方を大切にするための行動をしながら
全国誌で紹介されていいものか。
その後の反応があったとして、1人で対応ができるのか?という事。
そして、私は何を目的として、そこに掲載してもらいたいと思ったのか?
出た後どうなるのか?
私の思いはちゃんと伝わるのか?という事。
大切な人を大切にするための行動ができるのか?
と考えていた時。
自分自身の声を聞いていくと
自分のヨコシマに気づいたのです(笑)
「でも、チャンスだし!」
と自分の、口から出て来たセリフに。
え?
ちょっと待って。
『私にとってのチャンスとは?一体何だろう?』
と考えてしまったのです。
、、またまた掘り下げました。
いつもは決断の早い私が、なんでこんなに悩むんだろう?と思ったとき
出て来たのが
『こんなに有名な全国誌からお声がかかるなんて滅多にない』
『メディアで紹介されたら、お客様にもきっと喜んでもらえる』
『全国誌に載った美容師としてハクがつく』
などなどヨコシマな気持ち。(笑)
あーーーー。( ̄▽ ̄)
そりゃ迷いますね(笑)
滅多にない事、だとおもってるワケですから。
その思考でいけば、それを現実にしてしまうのは、紛れもなく、自分なんだと。
滅多にないと思えば思うほど、これから先の自分の可能性を信じてないことになるのではないか?
とも思いました。
これからの私に、そんなに自信がないの?!と。
ダサいです。
非常にダサいです。
自分の可能性、信じてないじゃん!!
そして一貫した私の、来てくださっているお客様を大切にしたいという気持ち。
それはどうなるの?と。
それを総合して、考えた結果、、
自分を大切にする方を選びました。
とても有難いお話だったにも関わらず
アプローズを掲載することはお断りさせていただきました、、。
(._.)
前回のインタビュー記事の場合は、美容室や美容師さんに向けてのメッセージだったことと、顧客の方にだけ伝わることや、私の思いがきちんと反映されるという前提で納得して出させて頂きました。
でもこの件は全国誌で、誰がどのタイミングで見ているのかわからない状態。
その後の反応も気になるところ。
でも湧いてくるヨコシマな気持ち、、(笑)
ああっ〜ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3
モニャモニャもにゃ。
うーん、よし!決めた!っと
しばらく考えてメールをした時。
その時ふと、ラデュールなら??
とまたまたヨコシマが。(笑)( ̄▽ ̄)
メイクレッスンなら反響があっても対応できるかも!と思ったのです。
人数的にも、レッスン的にも、これからもっと広まってもいいんじゃないか。と考えたのです。
そこで、その旨を連絡してみたところ、、
ぜひ!と言われたのですが、、
またそこで考えてしまったのです。(._.)
自分でメールしたにも関わらず、本当にすみませんm(_ _)m
それは
『私は果たしてメイクレッスンで売れたいのか⁉️』
という疑問でした。(笑)
これまでわたしは18年という歳月をかけ
美容師という職業に携わって来て
自分の思う美容を極めてきたつもりでした。
だからこそ、その思いを優先させるために
「メイクレッスン」という項目で、髪の毛を切ることよりは売れて欲しくなかったのかもしれない!!
という自分の心の中の矛盾に気づいたのです。
_| ̄|○
あちゃー🤷♂️🤷♀️
だからこそ限定日を作り、無意識にセーブしながら心のバランスを取っていたのかもしれない、、
と気づいたのです。
これまたダサいですね。(._.)
売れる覚悟ができていなかった。
私にとって大切なものなのに、です。
くぅ〜_:(´ཀ`」 ∠):
なんだそりゃ。
自分の限界を自分で決めていたとは!!
自分が今までやってきたこと(髪の毛を扱うこと)よりも、もしも軽々と超えてしまう結果が出て、メイクレッスンで売れてしまったら、、
今まで美容をこれだけやってきたのに!!となってしまって、ショックを受けてしまわないように、自分で自分を抑えていたんでしょうね。(笑)
自分のしてきたことを守りたいがために、新しい事をセーブして。
過去を肯定するために!現在のパワーバランスを取るという、、
ナゾすぎる行動!
自分の心のブレーキに気づかされました。
いやはや、、。(._.)
一番に自分が、自分の可能性を信じてあげるべきなのに。
しかも始まってるのに。(._.)
チーンですよ。本当に。_| ̄|○
それから、私は
どんな項目でも、私が出来ることで売れていい!と決めました。(*^o^*)
これから自分の中で新しく湧いてくることも。
全て受け入れる。
自分を一番に大切にして、全てを受け取ると決めました!!!
ダサいことに気づいたあとは、受け入れて楽しむだけです。( ✌︎'ω')✌︎
じつはこれから、髪の毛だけでなくメンタル面でのサポートも考えておりまして、、。
私が数々のセミナーで学んだ知識や実体験。
そしてマスターの自覚をした自分の大きな気づき。
自分の可能性の掘り下げ、棚卸し。
運命を引き寄せる法則と、その具体的な方法など。
髪の毛だけにとどまらず、トータルビューティーを目指すなら、やはりそこも必要になってくると思ったのです。
ラデュールのメイクレッスンのことを考えている時に、メイクレッスンだけではなく
こういったメンタル面でのメニューも追加して行きたいな、という考えがどんどん膨らみ始め
それで余計に返事が出来なくなってしまったのでした。
(本当にすみません😓)
そこで、結論としては
今メニューが決まっていない状態で全国誌に載せて頂くよりも、私がまた確立した状態でそれを掲載してもらえたほうが幸せだな、と思ったので
やはりお断りさせてもらう事に決めたのです。
そうすると、やっぱりタイミングなのでしょうね。
私が連絡をした日、編集部の方からもその同じ日に、枠が埋まる締め切りだったとの事で連絡があり、、!
結果として掲載は実現しない事になったのですが
これまでの流れを見ていると、本当に自分が何をするべきなのかという事や、決断を迫られる事が多くて、自分と向き合うことを目の前にドンと突き付けられる気がします。
こういう有難いお話を頂ける自分のパワーになって来ているんだな、という事や
では、その現実を見てどう感じ、どう考えるのか。
目の前に起こる現実は、私が望んでいる事でもあり、試されている事でもあり、どう解釈して受けとめるのかを考えさせられます。
自分の人生のシナリオは自分で書いているとしたら。
なぜ、目の前の出来事が起こったのか、本当は知っている事になります。
だから、私はなぜそれをしようと思ったんだろう?
どうしてこの現実を引き寄せたんだろう?
どういう意味でこの自作自演を書いたんだろう、と。(笑)
根本の原因を考えるのです。
全ては自己責任。
自分の人生に責任を持つ事。
そこを掘り下げて、自分がなぜそのシナリオを書いたのか考えてみると、
結局は自分が大切なものに気づきたいためだったり
決断できないというシナリオを書いて悩んでいる自分を楽しんでいたり(笑)
有無を言わせず、自分の使命に忠実に行動するためだったり。
はたまたダサい思考を守るために、自分を正当化しようとするためだったり。
様々なキャストを用意して、自分の考えたセリフを喋ってもらうわけです。
でも、そこには必ず意図した思いがあってそのセリフを用意しているわけですから、最初から知っていてやった事になるわけです。
そうすると全ての出来事が腑に落ちたり、そこで遊んでいただけだと気づいたり、悲劇のヒロインを演じてみたりしているわけですよ。
自分の考えたシナリオですからね。(笑)
そこに責任を持てば、自ずと答えは出てくる。
自分を知れば知るほど、答えは明白なんです。
今回、私がなぜこのシナリオを書いたのかと考えて見たら、、
・人から(外から)認められたいという気持ちがまだ残っていた事に気づくため
・自分の可能性を自分で心底信じよう!と思うため
・自分の本当にやりたいことは何か?と考えたかったため。
・自分ではもう次のステージに行こうとしていたが、まだ決断ができなかったために、自分に試された。
・その新しい事を始めるためのキッカケが欲しかった。
・私が何の項目で売れたいと思っているのかを、ハッキリさせるため。
などですかね?
まぁ、その中には自分では気付きたくないダサい思いもあったり
正当化しようとしてるけど、掘り下げたらただのチキンだったとか、、
そんな見たくない事にも、向き合っていかないといけないわけです。(*_*)
そのダサい事に気づいた時はもう本当に!
なんだよそれー!!
:(;゙゚'ω゚'):ブルブル
ってなるわけですが、そこにしっかりと目を向けて、落ち込んで落ち込んで浸っていると、そのうち飽きてきます。( ̄∇ ̄)
そうすると、もはやダサい自分も受け入れて、
その後、そんな自分がいたと認めて。
投げやりではなく、もういいじゃん、それも自分だし。って本当の意味で思えるんです。
もう逆に、愛しくなるくらいに(笑)
自己愛が基本ですからね。(*^o^*)
そんなダサい所もある自分を受け入れて初めて、自分は自分なんだって思えるからです。
そして、じゃあどうする?
本当の本当はどうしたい?
って聞くんです。
そしたらもうダサい事なんて絶対しようと思わない!!(笑)
そして、その先に何をしたかったのか?をちゃんと受け止めて、
自分でキラキラしたシナリオを書けばいい。
大好きな人達に出演してもらって、大好きな世界を描けばいい。
だからこそ、気づきは大切なんです。
私もマスターとして生きていますが、これまでの思考のクセや、まだ開けてなかったトビラもこんな風に多々、目の前に出てきます。(笑)
そしてそこで気づいたら修正する。
受け入れて、受け取る。
これの繰り返しです。
しかしマスターの気付きたるや、ハンパない勢いでくるんですよ、、!(O_O)
これまでの倍以上のスピードで物事が動き出しています😓
だからこそ、その中で自分の本質を見つめ直していくこと。
今までの自分をどんどんアップデートしていくんです。
そのために要らないものを手放していく。
データ容量がすでにパンパンだと、上書き保存はできないからです。
今回この有難いお話のおかげで、私ががこれからやりたい事や今の現状をどうしていくべきなのかを、ものすごく早いスピードで考えさせてもらうきっかけになりました。
多分この事が起きなければ、新しい事で売れる覚悟もできていなかったし、自分の中に残っていたヨコシマに気づく事もありませんでした。(笑)
そして、私はまだ自分のこれからの方向性に向き合っていなかったかもしれません。
そして何を手放すべきなのかを、まだわかっていなかったかもしれません。
しかし、ナゾはもう解けました!( ̄^ ̄)ゞ
私の書いたシナリオのおかげで。(笑)
そして、これからそれに向き合って進めていくだけです。
ご連絡をくださった編集部の方、本当にありがとうございます😊
数あるサロンの中から見つけ出して頂けたことを光栄に思っています。
これからは、私がやり遂げていくであろう夢や目標が全て叶い、全国誌の掲載や、独占インタビューなどをたくさんしてもらえるような私になっているシナリオを書いていきます!! (о´∀`о)♪
たくさんの気づきをありがとうございます!!😊
この経験をいかして、また新たに前進したいと思います!🙌
ご期待くださいね(о´∀`о)
AYAでした。
0コメント