本日のツヤ髪美女❤️新作の秋色♪

今日もツヤツヤを極めております!
AYAです  *(^o^)/*


うーん、楽しいなぁ〜❤️

赤みを抑えた寒色系カラーの季節♪

ブルー、グリーンを計算した配合でミックスし、黄ばみを抑えるバイオレットも少し足したカラーです。



毛先まで美しい❤️*(^o^)/*

秋の入り口は、まだ夏服と秋服が混ざる時期なので、髪色を少し暗めにしておくと一気に秋っぽくなります♪

しかしながら12月〜3月頃は、ファッションが全体的にダークなカラーが増えてくるため、この時期よりもワントーン明るめに設定したりもしますよ。


人によっては暗めのカラーがしっくりこない方もいますので、まず大切なのは「その人らしさ」。

それを季節によって変えていくのです。(*^^*)



色味はもちろん、手触りと見た目もさらにグレードアップ!(^o^)/

ツヤだけでなく、透明感をアップしてくれるセレブカラー。

実は光が当たったところと、当たってないところの明るさが全く違って見えるので、お仕事で明るく出来ないという方にも実はオススメなんです。

上の2枚の写真⬆︎と同じ方⬇︎なんですが、角度や光の当たり具合によって、明るさが変わって見えますよね?


頭頂部の明るさと、毛先の明るさが違って見えるのは光の当たり具合です。(*^^*)

2枚目の写真のように、室内では暗く見えますが、外に出て、光にあたると透明感がアップし、3枚目の写真のように光を通して明るく見えるので、外人さんのカラーみたいに柔らかい色が出ますよ❤️


肌の色によっても、似合う色は全く違いますし、好きな色だから似合う、とは限りません。


ファッションや季節、どういう女性になりたいのかでイメージとカラーは全く変わってくるのです。


似合う色の見分け方の1つに、肌色に映えるかどうか、というポイントがあります。⬇︎



こちらは全て同じ9レベルという明るさですが、肌の色を明るく見せたり、暗く見せたり、くすんで見せたりします。

赤系、黄色系などの色の鮮やかさによっても明るさが変わって見えたりするんです。

例えば⬇︎

向かって左側のアッシュ(青)と、右側のマット(グリーン)は、とっても似た色なんですが

こうして肌に乗せてみると、本当は全然肌写りが違うんですよ(*^^*)


よーーーーく見ないと分かりにくいんですが

少し画面を離して遠目でみると

アッシュは少しブラウンぽく、マットは少しイエローがかっているため、元の肌の色によって似合う方が変わるんです。

似たような色でも、ファンデーションの色選びのように、ブルーベースとイエローベースによっても似合うものは全然違います。


この絶妙すぎる絶妙な違いを!


個性や肌の色、イメージに合わせて計算して作るんです!  ψ(`∇´)ψ



これはもうオタクにしかわからない世界(笑)

もう、ここは任せてもらうしかないですね〜
(・ω・)ノ



そして仕上がりは、わたしの大好きな!うるうる  ツヤツヤ ❤️

オトナ女子に必要なのはやはり、「うるおい」。

ツヤがあるとさらに!

品格をアップグレードさせてくれますね。(*^^*)



あと、毛先のまとまりは、髪の毛を前に持ってきた時のバランスも大切なんです。

いつものクセや、かきあげる仕草まで計算に入れてカットします。

美しい柔らかな髪の毛は、どこに居てもダントツに目立ちますね❤️*(^o^)/*



そして、こちらはボブスタイルのセレブカラー❤️

秋っぽさ満載のミントグリーンのカラーです!

地肌までピッカピカ♪(*^^*)


地肌からのうるおいは、アイロンで伸ばしただけではこんなに出ません。(`_´)ゞ

やはりヘッドスパはどの季節でも必須!!


どこをとってもツヤ❤️っていいですねー!
(^o^)/




しかしながら、最近、、

アプローズの予約が取れにくいので、、

不可抗力でどこかに行ってきて、こうなってしまうパターンも多々ありまして、、(;_;)⬇︎

(私の手が届かずにごめんなさい)
悲しいことにビフォアがパサパサだったので、、
とっても気になったそうで、すぐ来てくれました。


しかし、ここはまた腕の見せ所!


リセットの炭酸ヘッドスパと、うるおいトリートメントで別人級の仕上がりに!!!*(^o^)/*❤️



キレイになりましたー!❤️

やっぱりツヤツヤが落ち着く〜(*^^*)

本来の美しさに戻りました!(^o^)/

ほんとはカラーもご希望だったのですが

今回のダメージを回復させるために必要なものは、カラーをした時に残っていた残留アルカリという、ダメージの元を排除すること。

(これが残っていると何日も傷み続けます、、。)

そして失われてしまったタンパク質を補い、キューティクルを補修することでした。

なのでカラーはやめて、補修にチカラを注ぎました!(^o^)/


そして毛先をカットして、こちら!



ビフォア

アフター!

(カットなし)
カット後!


全体的なバランスがコンパクトになりました(^o^)/

肩幅を覆っていた髪の毛が、内側に小さくまとまることで肩の華奢さが強調されることと、頭が小さく見えます。

ロングヘアは、後ろからの見た目もとても大切なんです。


そしてサイド  ビフォア


アフター!



カット後



すっかりコンパクトになってバランスよし!
かわいいなぁ(*^^*)❤️


そして、このツヤをキープするためには!

しっかりとホームケアをしてもらうため、ドライヤーの仕方も教えています。⬇︎


実際に自分でもやって頂き、聞いてるだけではなく家でも思い出せるように感覚をつかんでもらいます。


この他にもコテやアイロンの使い方や、アレンジの時のポイント、スタイリング剤なども

時間のある限り、お伝えしています。

やはり家でもしっかりケアできていれば、さらにキレイになりますからね*(^o^)/*


可愛くなるためにもまず、やり方のコツを掴むこと!

不器用だから出来ないのではなく


やり方を知らないから出来ないだけ。


練習してないから出来ないだけです。



正しいやり方がわかれば、もっと楽に可愛くできますよ(*^^*)❤️

ちゃんと教えますからね♪


褒められまくる髪の毛になるには、こういうコツも必要なんです。


諦めてはいけません!♪( ´θ`)ノ


何歳だからとか、もう良くならないとか、自分で決めちゃダメです。


もっとあなたの美しさを信じてください!

まだまだツヤツヤでキレイになります!

もっとキレイに可愛くなりますから*(^o^)/*



髪の毛が可愛くてツヤがあるだけで、まず80%の印象は上がりますから!♪( ´θ`)ノ

秋冬のファッションに変わる前にまず、髪の毛の色選びからやってみて服を買いに行きましょう!

ではまた❤️


AYA   *(^o^)/*

APPLAUSE & L'ARDEUR (アプローズ&ラデュール)沖縄宜野湾 骨格診断カット•オトナメイクレッスン•美と心を開花させる自分軸ビューティライフデザイン

宜野湾市真志喜2−8−4(2階) 不定休 何が似合うかわからないとお悩みの方へ 「自分迷子」解決のアドバイスサロン。 骨格診断カット、メイクレッスン、メンタルビューティの総合サポートで女性開花イメージアップ、魅力アップ! 人生を思い通りに変えたい女性のためのトータルアドバイスでハッピーライフのお手伝いをします❤️

0コメント

  • 1000 / 1000